2022.06.24

デッドスペースを収納に変えて有効活用しよう!おすすめの棚もご紹介

収納が足りないとお困りではありませんか?収納が足りないのは、デッドスペースを有効活用できていないからかもしれません。 お家のデッドスペースを見つけて、収納としてスペースを有効活用しましょう。 そこで今回は、デッドスペースを活用した収納方法やおすすめの棚をご紹介します。

デッドスペースができる原因とは?

デッドスペースができてしまうのには原因があります。ここでは、デッドスペースができる原因について見ていきましょう。

住宅の構造上の問題

部屋の隅や壁際などで、壁の一部がせり出している場合があります。このような出っ張りの原因の多くは柱や梁、パイプシャフトなどの都合なので、削るわけにはいかず、かといって家具を置くこともできず、デッドスペースになってしまいがちです。 構造上仕方のないこととはいえ、もったいないことには変わりありませんよね。このスペースを有効活用して、お家の収納力をアップさせたいところです。

間取りや他の家具と、収納家具のサイズが合っていない

デッドスペースができる原因として、家具のサイズのミスマッチが挙げられます。間取りや他の家具と収納家具のサイズが合っていないと、すき間が生まれてしまいます。きちんと採寸し、スペースにあったサイズの収納家具を選びましょう。 収納家具の採寸方法は下記のコラムで詳しくご紹介しています。
クローゼットや押入れの寸法を正しく測ろう!収納スペースの測り方

デッドスペースに気がついていない

家具などのサイズが合っていても、デッドスペースが出てきてしまうこともあります。とはいえ、スペースがあっても気づかずに見落としているケースもあるでしょう。デッドスペースがないか、今一度見直してみてください。

家の中のデッドスペースになりがちな場所

デッドスペースになりやすい場所は、家の中のどこなのでしょうか。

家具のすき間

お家具と家具、家具と壁との間にちょっとしたすき間ができていることがあります。冷蔵庫や洗濯機、洗面台の横などもデッドスペースになっていることもあるでしょう。

部屋やキッチンの角(コーナー)

角(コーナー)は、家具や収納ケースなどが置きにくいため、設置を避けることが多いのではないでしょうか。そのため、部屋やキッチンの角はデッドスペースになっている可能性があります。

家具やゴミ箱の上

低い家具やゴミ箱の上もデッドスペースになっている可能性があります。低い家具やゴミ箱の上の空間を利用することで、収納力がアップしますよ。

クローゼット・押し入れの中

収納に使っているクローゼットや押し入れの中もデッドスペースになっていることがあります。クローゼットや押し入れの中のデッドスペースを有効活用することで、さらに収納力をアップさせましょう。

シンク下や洗面所下

シンクの下や洗面所の下にも有効活用できるスペースがあるかもしれません。シンクの下であれば調理器具や調味料の収納に有効活用できます。洗面所の下は、有効活用することで日用品のストック置き場として使うことが可能です。

玄関・廊下

意外と見落としがちなのが玄関や廊下です。実は、有効活用できるスペースがある可能性も。ただ、大きい棚を置くと邪魔になってしまいます。幅のない壁面収納で、細々したものを置いたりディスプレイしたりして活用するのがおすすめです。

場所別!デッドスペース収納におすすめの棚11選

ここでは、場所別にデッドスペース収納におすすめの棚をご紹介します。

ちょっとしたすき間や角にフィット!スリムなすき間ラック

ルミナスのラックは、さまざまなサイズを展開していて、スリムなタイプもご用意。 ここでは、ちょっとしたすき間や角に使えるラックをご紹介します。

使いやすくおしゃれに隠せる!ゴミ箱上ラック

ゴミ箱上にもラックを置き、デッドスペースを活用することが可能です。ここではおしゃれで使いやすいルミナスのゴミ箱上ラックをご紹介します。

ゴミ箱上ラックについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
ゴミ箱上を収納スペースに!デッドスペースをラックや作業台で有効活用

クローゼットの中の空間を活用できるスチールラック

次にクローゼットの中に置くのにぴったりなラックをご紹介します。

押し入れでも使いやすい!背の低いスチールラック&ワゴンラック

押し入れを有効活用するなら、背の低いラックがおすすめ。ここでは、背の低いスチールラックとワゴンラックをご紹介します。

シンク下や洗面所下の整理整頓ができるミニラック

シンクや洗面台の下のデッドスペースには、ミニラックを使って収納スペースを増やすのがおすすめです。

玄関や廊下に収納スペースが作れる壁面ラック

玄関や廊下には壁面ラックを使って収納スペースを作るのがおすすめです。

おわりに

今回は、デッドスペースを活用した収納方法やおすすめの収納ラックをご紹介しました。 収納場所が少ないと感じている方は、スペースを有効活用できていない可能性があります。家具のすき間や家具・ゴミ箱の上などを確認してぜひ収納に活用してみてください。 ルミナスでは、今回ご紹介したラック以外にもすき間収納に使えるラックをご用意。さまざまなタイプのラックを用意しているのでぜひチェックしてみてください。


ルミナスクラブ公式サイト
https://www.luminous-club.com/

ルミナスクラブTOPへ
最近の記事
タグ