2021.07.19

おしゃれな業務用スチールラック6選!インテリアやオフィスになじむラックをご紹介

耐荷重があり、効率的な収納を実現してくれる業務用スチールラック。無骨なイメージがあるため、通常のインテリアのようには使えないと思うかもしれません。
実はおしゃれな業務用スチールラックも増えているため、設置場所の雰囲気に合わせて選ぶのがおすすめです。また、選び方や使い方を工夫することで、おしゃれ度をアップさせることも可能です。
そこで今回は、業務用スチールラックをおしゃれに使うコツやインテリアになじむラックをご紹介します。

業務用スチールラックをおしゃれに使うコツ

どのようにスチールラックを使えば、おしゃれに見えるのでしょうか。ここでは、業務用スチールラックをおしゃれに使うコツをご紹介します。

周囲のインテリアや壁紙とカラーを合わせる

インテリアは、統一感があることで、キレイに見えたりおしゃれに見えたりします。そのため、収納家具も周囲のインテリアや壁紙と合わせて統一感を出すのがおすすめです。
スチールラックにもカラーが施されているものもあります。周囲のインテリアと似た色や相性の良い色を選ぶと良いでしょう。

ラック同士のサイズを合わせる

ラックの高さや大きさがバラバラだと統一感がなく、ちぐはぐな印象を与えてしまいます。空間に違和感を与えるだけではなく、収納としても使いにくさを感じてしまうでしょう。
そのため、ラック同士のサイズはできるだけ合わせることをおすすめします。

棚板(シェルフ)を変更する

棚板(シェルフ)を変えて、おしゃれに見せるのもおすすめです。網目のあるスチールシェルフから、木目調の棚板に変えるとナチュラルな雰囲気になりますし、金属製のフラットシェルフに変えることでよりシャープな印象になります。
シェルフの耐荷重が不安という場合は、置くだけでOKのシェルフシートがおすすめです。シェルフの上に置くだけでおしゃれに見せることができます。

パーツを追加する

スチールラックには後付けでパーツをつけることもできます。仕切り板を追加すれば、スッキリと収納することができますし、フックを取り付ければ小物収納に役立ちます。パーツをつけることで、より便利でおしゃれにスチールラックを使うことができますよ。

同じメーカーのラックで統一する

スチールラックは同じように見えても、メーカーが違うと色味が異なることもあります。
サイズも同じだと思っていたら、若干違うということもあるでしょう。そのため、スチールラックだけではなくワゴンラックやハンガーラックも含めて、すべてを同じメーカーでそろえることで統一感が出ます。

オフィスのイメージを変えるインテリアラックシリーズのご紹介

「働き方改革」の一環として、効率・生産性のアップにつながるようにオフィスのレイアウトにこだわる企業が増えてきました。
自然を意識しウッディにまとめたオフィスや、黒を効果的に取り入れておしゃれにキメたオフィスなど、社員が心地よく働ける環境作りが進んでいます。
そんなおしゃれなオフィス作りの中で、業務用のスチールラックも、従来のメタルカラー以外のニーズが高まっています。

イメージをクールに変える!「ノワール」シリーズ

ノワールシリーズは、ヴィンテージ感のあるツヤ消しブラックのおしゃれなラックです。落ち着いた雰囲気と、拡張性の高さから人気を集めています。
おしゃれな黒ラックなので、オフィスのイメージを一気に格上げしてくれること間違いなし!ガードレールにも使われている「粉体塗装」仕上げで、傷に強くてサビにくく、劣化しにくい点も魅力です。

同シリーズのパソコンデスクなどと合わせれば、統一感が出て、さらにおしゃれ感がアップ。40種類の拡張パーツがあるため、用途に合わせた、オリジナルカスタマイズも可能です。
書類を収納しておく棚としてはもちろん、落ち着いたカラーのため、受付のディスプレイやエグゼクティブフロア、お客様を招くことが多い会議室に使っても◎。

ルミナスのノワールシリーズはこちらから >>


オフィスの設置場所別!おしゃれな業務用スチールラック6選

ここでは、オフィスの設置場所別におしゃれな業務用スチールラックをご紹介します。

オフィスにおすすめのおしゃれな業務用スチールラック

[25] ルミナス ノワール テンションラック 突っ張りラック スチールラック 7段 幅76

幅78×奥行27.5×高さ220~280cmサイズの天井突っ張りテンションタイプのラック。
A4サイズの書類の収納や、参考書籍の収納におすすめの奥行がスリムなタイプ。

奥行が浅めなので業務スペース内の通路に置いても導線の邪魔になりにくくなっています。壁側のポールが、天井とスチールラック本体の間で突っ張って転倒を防いでくれるテンション型なので、安定感があるのも魅力です。
ディバイダ(間仕切り)が12個付属しているのも、使いやすいポイント。書類用のファイルやバインダー、書籍などをしっかり立てて収納するのに役立ちます。

オフィスにおすすめのおしゃれな業務用ハンガーラック

[25] ルミナス ノワール ワードローブラック 幅100

ヴィンテージ感のあるスタイリッシュなワードローブ。
カバンなどの小物や、上着・コートをまとめて収納することが可能。

独特な風合いを感じさせる凹凸のあるハンマートーン塗装を施しているので、光の加減によって「黒」にも「茶」にも見える落ち着いたブラックが人気。来客用の応接室や、経営陣の個室に置きたくなるような、高級感があるハンガーラックです。
棚の高さを簡単に変更できる「置き棚」を採用しているので、スチールラック内をフレキシブルにアレンジできます。

オフィスのエントランスにおすすめのディスプレイ型スチールラック

[25] ルミナス ノワール 天井突っ張りテンションラック 幅85×奥行25×高さ220~280cm

ヴィンテージ調のブラックポールと、高見えする木目調シェルフの組み合わせ。
2本のポールが天井との間で突っ張って支える壁面収納ラック。

オフィスのエントランスに設置して、観葉植物を飾るディスプレイラックや、傘立て代わりに使っても◎。また、ウェイティングスペースの間に設置して、パーテーションとして使ってもおしゃれな多機能スチールラックです。
同シリーズの天井突っ張りテンションラックを複数組み合わせて、殺風景な壁のアクセントにしたり、ぽっかり空いた空間の目隠しに使ったりすると、オフィスが一気におしゃれに格上げされます。

[19] ルミナス ガーデン フラワースタンド・園芸ラック 3段 幅70

独自開発の塗料を使った粉体塗装を施した、屋外用途を目的としたガーデニングラック。
幅70cmの3段タイプ。

屋外用に開発されたスチールラックですが、もちろん社内のガーデニングラックとしてもご利用いただけます。オフィスの玄関に観葉植物を飾ってお客さまをお迎えしてもステキですね。
500時間の塩水噴霧試験をクリアしているため、耐久性はバッチリ。水やりでラックに水がかかってもサビの心配は無用です。
上段と下段でシェルフの奥行が異なるので、大きさが異なる鉢をアレンジして飾ってもおしゃれです。植物の成長に合わせて、中段の高さを調整することもできます。

おわりに

今回は、インテリアやオフィスになじみやすいおしゃれな業務用スチールラックをご紹介しました。
スチールラックでは、おしゃれな空間を作るのが難しいというイメージがあるかもしれません。しかし、業務用のスチールラックにもおしゃれなものもあり、おしゃれなインテリアやオフィスにすることができます。

スチールラックは、サビや傷に強いものが多く丈夫で、オフィスの収納に最適です。オフィスの収納にお困りなら、おしゃれな業務用スチールラックの利用をおすすめします。

ルミナスクラブTOPへ
最近の記事
タグ