キッチンワゴンのおすすめランキング5選!当店人気のキッチンワゴンをご紹介
キッチンにちょっとした収納がほしい、ストックを収納したいとお考えなら、キッチンワゴンの活用がおすすめです。キッチンワゴンは調味料や家電などが収納できる便利な収納家具。でも、さまざまなキッチンワゴンがあるため、どれが良いのか悩む方も多いかもしれません。
そこで今回は、キッチンワゴンの選び方や人気のワゴンラックをご紹介します。ラック専門メーカー担当者がおすすめランキングを厳選しましたので、ぜひキッチンワゴン選びの参考にしてください♪
クリックできる目次 [hide]
キッチンワゴンの人気の理由
住宅のキッチンは限られたスペースであることが多いでしょう。そこで、収納力をアップさせるのにおすすめなのが、キッチンワゴンです。ワゴンラックやキャスター付きワゴン、収納カートと呼ばれることもあります。
キッチンワゴンはコンパクトなサイズが多く、限られたスペースでも設置できます。さらに上が天板になっているワゴンであれば、ちょっとした作業台にもなります。キッチンワゴンは、1つあると便利な収納です。
また、キッチンワゴンは家庭用と業務用があります。飲食店の厨房ではより丈夫なキッチンワゴンが必要になるため、業務用のものがおすすめ。もちろん、ご家庭で業務用のキッチンワゴンを使ってもOKです。
キッチンワゴンは、スチール製やステンレス製、木製などさまざまな素材があります。木製はおしゃれではありますが、水に弱い可能性があります。そのため、スチール製やステンレス製で、かつ水場に強い加工がされているものを選ぶようにしましょう。
ルミナスのスチールラックは、クリアコーティングがされていて水場に強いのが特徴。キッチンのような水回りでの使用にもおすすめです♪
キッチンワゴンの選び方
ここでは、ご自宅や厨房に合ったキッチンワゴンを選ぶためのコツをご紹介します。
収納スペースに合わせて「サイズ」を選ぶ
キッチンワゴンは、食器棚と壁のすき間など、限られたスペースに設置することがほとんどです。そのため、しっかりと余裕を持って設置できるようにサイズ選びは重要です。設置したい隙間よりも大きいなワゴンだと入らなくなってしまいます。必ず設置する場所に合ったキッチンワゴンを選ぶようにしましょう。
キッチン家電を置く場合は「耐荷重」をチェック
炊飯器や電子レンジなどのキッチン家電は重量があります。キッチンワゴンには、耐荷重が設定されています。耐荷重が小さいのに、家電を収納してしまうと破損の原因になるため、必ず確認しましょう。
使用シーンに合わせて「天板」を選ぶ
天板がついているキッチンワゴンであれば、キッチンボード(作業台)にすることもできます。収納だけではなく作業台としても使いたいなら、天板付きのキッチンワゴンを選びましょう。
インテリアに合わせて「カラー」を選ぶ
キッチンワゴンはインテリアに合わせてカラーを選ぶのがおすすめです。カフェ風のインテリア・北欧風のインテリアなら、白やベージュなどのキッチンワゴンを選び、キッチンから浮かないようにしましょう。インダストリアル系なら、ブラウンやシルバーなどのキッチンワゴンがおすすめです。
使用用途に合わせて「オプションパーツ」を選ぶ
キッチンワゴンには、フックやサイドネットなどオプションパーツを付けるのがおすすめです。フックをつければ、ミトンをかけたりエプロンをかけたりすることができます。サイドネットは、キッチン用品をかけることができますよ。
もしも、ワゴンの側面や背面からものが落ちてしまうのが不安なら、サポート棚をつけるのがおすすめです。
ルミナスでは、ワゴンラックの他に、ラックに取り付けられるオプションパーツも取り扱っています。
人気キッチンワゴンのおすすめランキング
ここでは、スチールラック専門店・ルミナスのキッチンワゴンの中から、おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。キッチンワゴン選びにお悩みの方はぜひ参考にしてくださいね♪
【5位】手軽に使えるコンパクトサイズのキッチンワゴン
[19] ルミナス フィール 木製天板 キッチンワゴン 3段 幅34.5×奥行59.5×高さ76cm

木製天板とキャスター付きで、小回りが利く3段収納ラック。キッチンの作業台や収納スペースにお困りなら、こんな木製天板付きのキッチンワゴンがおすすめです。
食品や調味料のストックを収納したり、そのまま天板を作業スペースに使ったりすることができます。キャスターがついているので移動が楽で、使用しないときは、キッチンの空いているスペースに収納が可能。
必要なときに必要な場所で使えるキッチンワゴンの利点を生かせば、狭いキッチンも広々快適な空間に♪
【4位】食事の補助スペースにも作業台にもなる、かわいらしいワゴン
[19] ルミナス リシェ キッチンワゴン 3段 幅30cm 幅29.5×奥行53~64.5×高さ71.5cm

コンパクトサイズで、移動に便利なルミナスのリシェシリーズのキッチンワゴン。ミルクティーのような優しい色合いと、木目調天板の組み合わせが特徴的な北欧風ラックです。棚板1枚あたりの耐荷重も65kgあり、重量物の収納も安心♪
移動や収納だけでなく、キッチンやダイニングのインテリアのアクセントにもなります。丸みを帯びたかわいいフォルムも人気の理由のひとつ!
キッチンで調理したあたたかいお鍋をワゴンに乗せてダイニングに運んだり、テーブルに乗り切らないお料理をキッチンワゴンに乗せたりして、食卓の補助スペースに使うことができます。
下段のバスケットにワインクーラーを置けば、ホームパーティーなどでも大活躍してくれますよ。
【3位】収納特化型のスリムなキッチンワゴン
[19] ルミナス フィール キッチンワゴン すき間収納 キャスター付 6段 幅19.5×奥行59.5×高さ155cm

幅20cmなので、隙間にも収納できるキャスター付きのキッチンラックです。落下防止のサポート柵もついており、6段で高さ155cmもあるのでたっぷり収納できます。キャスターだけではなく、ハンドルがついているので出し入れもラクラク♪
棚板1枚あたり80キロまでの収納できるので、調味料のストックや飲料水など重さがかさむアイテムの収納もばっちり。冷蔵庫や食器棚の脇などの隙間をちょっとしたパントリーにできる、頼もしいキッチンワゴンです。
6段に分けてモノを分類収納できるので、かさばるキッチンペーパーなどを収納するのも良いですね。隙間に収納することで、形状が異なる雑多なアイテムを隠しておけるのもうれしいポイント◎
【2位】サビにくく抗菌性にも優れた、美しいキッチンワゴン
[25] ルミナス プレミアム ソリッドシェルフラック 3段 幅76

錆びに強いすずメッキ加工に、クリアコーティングをプラス。他のルミナス商品に比べて防サビ効果が5倍も高い、ルミナスラック最上級のプレミアラインシリーズのキッチンワゴンです。
シルバーアクセサリーのように輝く、美しいプラチナカラーが特徴で、磨きたての厨房のような美しさが長く続きます。
飲食店の厨房はもちろん、ご家庭で使えばカフェ風のインテリアに♪
メタルカラーのラックに木材やタイルなどの建材を組み合わせると、キッチンのおしゃれ感がアップ。カフェのキッチンのように本格的に見えると、今人気のラックです。
【1位】収納量・使いやすさ・コスパの3拍子がそろった、定番のキッチンワゴン
[19] ルミナス フィール キッチンワゴンラックキャスター付 4段 幅29.5×奥行59.5×高さ94cm

キッチンのちょっとした隙間を有効な収納スペースにできるキャスター付きのキッチンラックです。
キャスターや落下防止のサポート柵、取手がついているので、移動もスムーズ。棚板1枚あたり80kgまでの重さに耐えられるので収納量も安心です。
腰の位置くらいに収まる大きさで、小さめの冷蔵庫や食器棚の脇にぴったりおさまる圧迫感のないサイズ感が人気です。横幅が30cmあれば、キッチンで収納に困りがちなキッチンペーパーや飲料水のストックなど、たいていのキッチンアイテムの収納はばっちり♪
ワンルームや1Kなど、収納スペースに限りがあるキッチンで重宝するキッチンワゴンです。
おわりに
今回は、キッチンワゴンの選び方や人気のワゴンラックをご紹介しました。
キッチンのちょっとした収納はもちろん、天板付きであれば作業台にすることもできます。キャスター付きのものが多いため、キッチンからダイニングまで移動も楽ちん。コンパクトなワゴンであれば、すき間に収納しておくこともできる便利な収納です。
収納×移動で、キッチンをさらに快適に!ルミナスでは、限られたキッチンスペースを最大限に活用できるキッチンワゴンを取り扱っています。
ルミナスのキッチンワゴン・キッチンラックはこちらから >>
【ルミナスクラブ公式|キッチンワゴン 商品一覧/キャスターがついたワゴンラックでキッチン用品が収納できるラック】
-
2025.04.01安くて丈夫なスチールラックの選び方!失敗しないポイントを解説「安いスチールラックを買ったけど、すぐに歪んでしまった…」「思ったより耐荷重が弱く、収納したいものが載せられない…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。スチールラックは手頃な価格で購入できる一方で、選び方を間違えると […]
-
2025.02.25納戸の収納術を徹底解説!便利なアイテムやスペースを活用するコツとは?「物であふれかえった納戸を何とかしたい」「狭い納戸でもすっきり収納できるアイテムはないの?」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。衣類や寝具、家電などさまざまな物を収納するのに便利な納戸。普段使わない物をしまっておく場 […]
-
2023.07.14洗濯物が増える夏場に向けて 洗濯機・洗面所まわりの収納の選び方こんにちは、ルミナスクラブです。いよいよ、日本全国、暑くなってきましたね。熱中症対策など、していますでしょうか。普段より汗をかくことも多いこの季節。着ている衣類だけでなく、タオルを使うことも増えて洗濯物の量が増えていない […]
-
2023.05.26梅雨こそ、読書を満喫。 快適に過ごせる本棚の選び方こんにちは、ルミナスクラブです。5月になって夏日を記録する日があるなど、暖かいというより暑い日も増えてきましたね。前回、ルミナスクラブでは、夏の前に訪れる「梅雨」をテーマに部屋干し・室内干しに最適な商品をご紹介させていた […]
-
2023.05.12快適に、梅雨を乗り切れ! おすすめの部屋干し・室内干し対策こんにちは、ルミナスクラブです。みなさま、ゴールデンウイークは何をして過ごしましたか?今年は平日もうまく休めたら9連休と、比較的長いお休みを過ごせた人もいたのではないでしょうか。事前の予報では全国的に雨になるような話をあ […]
-
2023.04.28春の新生活準備 第2弾 揃え忘れていた収納ありませんか?キッチン収納編ここんにちは、ルミナスクラブです。4月も始まり、いろいろと新しい環境になり、新生活を始めている方もたくさんいると思います。ルミナスクラブでは今年の2月に『新生活』をテーマにしたコラムを配信させていただきました。 春の新生 […]
- 効率アップ
- レンジ台
- 在庫整理
- イームズ
- 壁面収納
- 書類収納棚
- 収納方法
- 収納家具
- 整理整頓
- ガーデニング
- キャスター
- ミッドセンチュリー
- 対面キッチン
- ベランダ
- 業務用スチールラック
- サイズ
- 書類整理
- 一人暮らし
- 子供部屋
- テンションラック
- キッチン家電
- 収納棚
- 部屋
- ディスプレイラック
- 倉庫
- 玄関収納
- アンティーク
- 収納ボックス
- ラック
- 屋外
- キャンプ
- オフィスチェア
- 収納術
- インダストリアル
- カフェ風
- 突っ張りラック
- レンジ
- 庭
- キャンプ用品
- テレワーク
- アイデア
- デスク
- 和風
- お風呂
- システム収納
- おしゃれ女子
- 洗濯機
- 椅子
- 見せる収納
- ディスプレイ
- パソコン
- 掃除
- おしゃれ
- 整理整頓術
- 洗濯機上
- キッチン
- 衣類収納
- DIY
- 浴室
- 商品
- コツ
- フック
- ワンルーム
- ガレージ
- リメイク
- 木製家具
- 店舗
- 方法
- 有孔ボード
- インテリア
- コーディネート
- カラフル
- ハーブ
- レイアウト
- 棚
- 活用法
- スチールラック
- ホワイト
- 本棚
- 1人暮らし
- 効率化
- 漫画
- CD収納
- ナチュラル
- モダン
- ベビー用品
- 洗面台
- 改善
- 中軽量ラック
- 大量
- 転倒防止
- 厨房
- 赤ちゃん
- リビング
- ハンガーラック
- 中量ラック
- おすすめ
- オーディオ
- クローゼット
- オフィス
- キッチンカウンター
- ホテル
- 選び方
- ランキング
- テレビ台
- ペット
- 業務用
- キッチンワゴン
- お家
- 狭い
- 人気
- オフィスレイアウト
- ロースタイル
- ブルックリンスタイル
- ランドリー収納
- キッチン収納
- 収納
- ガーデニング用品
- キッチンラック