オフィスでも地震対策を!オフィス家具の転倒や落下を防止するポイント
皆さんのオフィスでは、地震対策がなされているでしょうか。
東京消防庁の調べ(平成23年)によれば、2011年の東日本大震災では、東京都内の20%の職場でオフィス家具や家電製品などの転倒・落下・移動が発生し、特に高層階での発生件数が多かったといわれています。
オフィス家具の転倒・落下・移動防止対策は、地震が発生した際の社員やお客様のケガを防止することはもちろん、大切な書類やデータなどの経営資源を守り、事業を継続させていく上でも重要です。
今回は、地震発生時のオフィス家具の転倒や落下を防止させるポイントを3つ、ご紹介します。
【ポイント1】オフィス家具は安全な場所に設置
オフィス家具を、機能性だけを重視して配置していないでしょうか?
オフィス家具については、下記のポイントに注意して安全な場所に設置するようにしましょう。
- 背の高い家具は日常使用しているデスク周辺に置かない
- 避難経路のスペースを取った上で、オフィス家具の配置を考える
- オフィス家具の上部にものを置かない
- 仕切りや壁代わりとしてオフィス家具を使用しない
- オフィス家具を高い場所に設置している場合、万一落下しても被害が少ない場所に設置
オフィス家具の配置を考える際、効率性や機能重視の配置を優先しがちですが、上記の通り地震発生時の身の安全も考慮したレイアウトを考える必要があります。

【ポイント2】オフィス家具を固定する
家具の転倒や落下を防止する対策として、オフィス家具を固定することを考える必要があります。特に、大型のオフィス家具の場合は壁面に沿って設置すると同時に、床・壁の両方に固定することが効果的な転倒・落下・移動防止方法です。
家具を固定する際のポイントは下記の通りです。
- 金具やボルトを使用して床面や壁面に固定する
- 上下二段式の家具の場合は、上部が滑り落ちないよう上下を連結して固定する
- 左右や後ろにある家具と相互に連結する
- 引き出しや扉のうち、使用頻度が低い箇所は施錠する
- ガラスには飛散防止用フィルムを貼る
- 収納物のうち、重いものは下部に入れ、オフィス家具の重心を下げる
オフィス家具を固定しておくことはもちろん、固定していた器具が外れて家具が転倒するリスクも想定し、直接的な被害を及ぼしにくいように家具のレイアウトを工夫することも大切です。
【ポイント3】スチールラックを活用する
オフィスのあらゆるものを効率良く収納できるスチールラックは、安価で頑丈なだけではなく、転倒を防ぐ豊富なパーツもそろっているため、転倒・落下・移動防止対策として活用できます。収納ラックに突っ張り専用のポールをセットすれば安定性が大幅に向上します。
また、床との接触面に円形アジャスターなどのパーツをセットすれば、足元の安定感が増し、床も傷つけません。その他にも、サポート柵やワイヤーバー、サイドネットなどのさまざまな耐震・転倒防止用パーツがあるため、安心してラックを使用することができます。
スチールラックは女性1人でも組み立てが可能ですし、天井への固定も簡単。家具の転倒や落下を効果的に防止するアイテムといえるでしょう。
おわりに
震発生時には、職場ではオフィス家具の転倒や落下、棚からの落下物やガラスの破損など、さまざまなリスクに見舞われる可能性があります。また、地震直後には大きな影響がなかったとしても、家具が転倒することでその後の避難行動や周辺への救援活動が妨げられる可能性も考えられるでしょう。
地震はいつ発生するか分かりません。地震発生時の被害を最小限に抑えるために、オフィス家具の地震対策には日頃から万全を期し、転倒・落下対策、家具設置場所の工夫、避難通路の確保などに注意を払うようにしてください。
-
2025.04.01安くて丈夫なスチールラックの選び方!失敗しないポイントを解説「安いスチールラックを買ったけど、すぐに歪んでしまった…」「思ったより耐荷重が弱く、収納したいものが載せられない…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。スチールラックは手頃な価格で購入できる一方で、選び方を間違えると […]
-
2025.02.25納戸の収納術を徹底解説!便利なアイテムやスペースを活用するコツとは?「物であふれかえった納戸を何とかしたい」「狭い納戸でもすっきり収納できるアイテムはないの?」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。衣類や寝具、家電などさまざまな物を収納するのに便利な納戸。普段使わない物をしまっておく場 […]
-
2023.07.14洗濯物が増える夏場に向けて 洗濯機・洗面所まわりの収納の選び方こんにちは、ルミナスクラブです。いよいよ、日本全国、暑くなってきましたね。熱中症対策など、していますでしょうか。普段より汗をかくことも多いこの季節。着ている衣類だけでなく、タオルを使うことも増えて洗濯物の量が増えていない […]
-
2023.05.26梅雨こそ、読書を満喫。 快適に過ごせる本棚の選び方こんにちは、ルミナスクラブです。5月になって夏日を記録する日があるなど、暖かいというより暑い日も増えてきましたね。前回、ルミナスクラブでは、夏の前に訪れる「梅雨」をテーマに部屋干し・室内干しに最適な商品をご紹介させていた […]
-
2023.05.12快適に、梅雨を乗り切れ! おすすめの部屋干し・室内干し対策こんにちは、ルミナスクラブです。みなさま、ゴールデンウイークは何をして過ごしましたか?今年は平日もうまく休めたら9連休と、比較的長いお休みを過ごせた人もいたのではないでしょうか。事前の予報では全国的に雨になるような話をあ […]
-
2023.04.28春の新生活準備 第2弾 揃え忘れていた収納ありませんか?キッチン収納編ここんにちは、ルミナスクラブです。4月も始まり、いろいろと新しい環境になり、新生活を始めている方もたくさんいると思います。ルミナスクラブでは今年の2月に『新生活』をテーマにしたコラムを配信させていただきました。 春の新生 […]
- 書類整理
- 一人暮らし
- 子供部屋
- テンションラック
- キッチン家電
- 収納棚
- 部屋
- ディスプレイラック
- 倉庫
- 玄関収納
- アンティーク
- 収納ボックス
- ラック
- 屋外
- キャンプ
- オフィスチェア
- 収納術
- インダストリアル
- カフェ風
- 突っ張りラック
- レンジ
- 庭
- キャンプ用品
- テレワーク
- アイデア
- デスク
- 和風
- お風呂
- システム収納
- おしゃれ女子
- 洗濯機
- 椅子
- 見せる収納
- ディスプレイ
- パソコン
- 掃除
- おしゃれ
- 整理整頓術
- 洗濯機上
- キッチン
- 衣類収納
- DIY
- 浴室
- 商品
- コツ
- フック
- ワンルーム
- ガレージ
- リメイク
- 木製家具
- 店舗
- 方法
- 有孔ボード
- インテリア
- コーディネート
- カラフル
- ハーブ
- レイアウト
- 棚
- 活用法
- スチールラック
- ホワイト
- 本棚
- 1人暮らし
- 効率化
- 漫画
- CD収納
- ナチュラル
- モダン
- ベビー用品
- 洗面台
- 改善
- 中軽量ラック
- 大量
- 転倒防止
- 厨房
- 赤ちゃん
- リビング
- ハンガーラック
- 中量ラック
- おすすめ
- オーディオ
- クローゼット
- オフィス
- キッチンカウンター
- ホテル
- 選び方
- ランキング
- テレビ台
- ペット
- 業務用
- キッチンワゴン
- お家
- 狭い
- 人気
- オフィスレイアウト
- ロースタイル
- ブルックリンスタイル
- ランドリー収納
- キッチン収納
- 収納
- ガーデニング用品
- キッチンラック
- 効率アップ
- レンジ台
- 在庫整理
- イームズ
- 壁面収納
- 書類収納棚
- 収納方法
- 収納家具
- 整理整頓
- ガーデニング
- キャスター
- ミッドセンチュリー
- 対面キッチン
- ベランダ
- 業務用スチールラック
- サイズ