よくあるご質問

製品について

  • キャスター付きのラックを移動台としての使用はできますか?

    はい、移動台としてご使用いただくことができます。
    キャスターは種類によって走行荷重が異なります。
    詳細については、下記コンテンツよりご確認いただけます。
    ■キャスターコンテンツ
    ルミナスラックガイド|ラックの足まわり キャスター編
    ルミナスラックガイド|ラックの足まわり 高機能キャスター編

    また、ネジ式キャスターは頻繁に移動する場合にネジが緩み、安全性に問題が発生することがございます。
    付属されているスパナで定期的なネジ締めを必ず実施していただきますようお願いいたします。

  • ラックの箱の中に黒い円形のプラスチックがありましたが、これはなんですか?

    これは、ラック運送時に棚板同士を固定して安全に運ぶための緩衝材です。
    組立には使用しません。

  • 商品は組み立ててもらえますか?

    申し訳ございません。組み立てはお受けいたしかねますが、下記を参考に組立をお願いします。
    オリジナルスチールラックの組み立て方

  • ラッピングはできますか?

    申し訳ございません。ラッピングなどギフト対応は承っておりません。

  • 商品の選び方がわかりません、相談したいです

    商品選定に関するご相談などをお受けしています。
    お気軽にご相談くださいませ。
    お問い合わせフォームリンク

  • 不要な家具の引き取りをしてもらえますか?

    あいにくですが、不要な家具の引き取りは対応しておりません。
    ご了承くださいませ。

  • ルミナスシリーズは他社製品と互換性はありますか?

    互換性はありませんので組み合わせてのご使用はしないでください。
    他社製品と組み合わせてご使用されて発生した事故につきましては、責任を負いかねます。

  • ポール径とはなんですか?

    ポールの太さ(直径)のことです。
    ルミナスでは、ご使用用途や場所にあわせて選べる3種類のポールをご用意しております。

    ≪25mm径≫ リビングやオフィス・倉庫など、最も汎用性の高いサイズとして、幅広いシーンでご使用いただけます。
    ≪19mm径≫ インテリア性も高く、軽くてスマートなフォルムです。キッチンやデッドスペースの有効活用に最適なサイズです。
    ≪12.7mm径≫ ルミナスの中で最も細いポールで、卓上やキッチンのシンク周りなど、限られたスペースでの小物収納に重宝します

  • キャスターのネジ規格を教えてください。

    ≪25mmポール用≫ 8分の3インチ16UNC
    ≪19mmポール用≫ 4分の1インチ20UNC
    ≪12.7mmポール用≫ 4分の1インチ20UNC

  • ルミナスラックに水槽を載せることは出来ますか?

    水槽は危険なのでお避けください。
    棚板がたわみ、水槽に無理な力がかかり、水漏れや破損する恐れがあります。

  • 冷凍・冷蔵庫内で使用することは出来ますか?

    想定温度外なので避けてください。
    ルミナスシリーズは、平均的な室温である5℃~35℃での使用を想定しています。
    そのため、最低温度を下回る冷凍・冷蔵庫内でのご使用はお避けください。

  • キッチン家電などをのせることは出来ますか?

    ルミナス棚板だけでも可能ですが、ビニールシートやコルクシートなどのシート類を敷いて使用すれば、より安定します。
    ただし、高熱が出るオーブントースターなどで床面に排熱するタイプの場合はお気をつけください。
    耐熱温度は、ウッドシートは60℃以内、ビニールシートは70℃以内、コルクシートは80℃以内でご使用ください。

  • クリアコーティングとはなんですか?

    錆びにくくするためのアクリル樹脂表面加工のことです。
    ニッケル・クロームメッキ加工処理後のポール(柱)や棚板の表面を、湿気に強い樹脂塗装(アクリル樹脂)でコーティングする処理のことです。
    水回りにおいても錆びにくいのが特長です。

  • 屋外で使用することは出来ますか?

    屋外使用可能なルミナスGRシリーズ・ルミナスEXシリーズを除き、基本的には屋内専用の製品です。湿気の多いところや屋外での設置は避けてください。
    屋外では安定性の欠ける地面で転倒する恐れがあります。また、サビの発生や劣化の原因にもなります。

  • 19mmポール径の延長用ポールを購入し、以前購入したラックに取り付けましたが、ジョイントがはいりません。

    2011年以前に購入いただいたラックは、ポールの仕様変更があり延長できません。
    専用のジョイントがありますので、ルミナスクラブショップ楽天店で購入し、取付をお願いします。
    特別パーツ(ジョイント)のご購入はこちら

    対象:【19mm】基本ポール、延長用ポール、延長用テンションポール






  • ポールにジョイントが付いている位置が取扱説明書と違います。

    【ポールが2分割の場合】
    通常ジョイントは上部ポールに付いていますが、上部ポールか下部ポールのどちらかのポールに1つジョイントが付いていれば、そのまま連結いただけます。

    【ポールが3分割の場合】
    通常ジョイントは上部ポールと中間ポールにそれぞれ1つずつ付いていますが、上部ポール、中間ポール、下部ポールのいずれかで、合計2つジョイントが付いていれば、そのまま連結いただけます。

    但し、中間ポールは上下位置があるため、方向が合っている事をご確認の上、連結してください。ジョイントが上部ポールと、中間ポールの上部についていた場合は、中間ポール上部に付いているジョイントを外して、中間ポールの下部に取り付けてください(ジョイントは取り外せます)。

    対象:【25mm】基本ポール(121cm以上)、延長用ポール、テンションポール、延長用テンションポール、【19mm】延長用ポール、延長用テンションポール

  • 棚板に上下(天地)はありますか?

    ルミナスロゴと棚板のリングの形で判断することが出来ます。
    棚板のLuminousのロゴが、正しく読める方向になっているかご確認ください。
    また、リングは上が狭く下が広い台形型になっているのが正しい向きですので、ポールに取り付ける際にもご確認いただけます。

  • ラックの上の方にだけ棚を設置したいが、安定性はありますか?

    ラックの下部部分開けて組立てる場合は、ワイヤーバーやコの字バーを利用して固定してください。
    補強パーツへのリンク

  • 見積もり依頼は出来ますか?

    お見積り依頼は下記よりお受けしています。
    お問い合わせフォームリンク

  • スリーブ(棚板取付部品)をポールに取り付けると、すき間が開いてしまいます。

    構造上すき間が出来るようになっています。
    棚板を固定するときに棚板リング部分で多少圧縮されるため、すき間が出来る仕様になっています。
    また、スリーブを外す際に取り外し易くするために、すき間が空いています。

  • 棚板1枚でラックは組み立てられますか?

    安定性に欠けるため、危険です。
    ルミナスは2枚以上の棚板とポールで組み立てる仕様になっています。
    1枚では安定性に欠け、転倒等の危険があるためお避け下さい。

  • スライドテーブルだけでラックは組み立てられますか?

    必ず棚板とセットで組み立ててください。
    可動式であるスライドテーブルは、横幅が固定されていないためそれだけでは安定性に欠けます。

  • ポール(柱)をカットして、自由に高さの調節は出来ますか?

    劣化・錆の発生の原因にもなるため、おすすめできません。
    カットした面から錆が発生する可能性があるのでおすすめできません。

  • ポール(柱)を高くすることは出来ますか?

    ルミナスシリーズの場合、つぎ足して長くすることが可能です。(ポールキャップを外してネジキリがある場合)
    ルミナスシリーズ独自のジョイント仕様により、連結・延長することが出来ます。
    ポールの頭にある黒いキャップを外し、ジョイントを受け側のポールに連結してつぎ足します。

    各種延長用ポールは下記よりご確認くださいませ。
    ポール径25mm対応ポール一覧
    ポール径19mm対応ポール一覧
    カラーポール一覧

  • ルミナスラック同士を接続することは出来ますか?

    ルミナスラック同士をさかさまにして接続することはおやめください。
    ラックの高さを高くする際は、延長ポールをご利用ください。

    各種延長用ポールは下記よりご確認くださいませ。
    ポール径25mm対応ポール一覧
    ポール径19mm対応ポール一覧
    カラーポール一覧

  • ルミナスポールのジョイントが外れません。どうしたらいいですか?

    ジョイント部を布で覆い、ネジ山を傷つけないようにペンチではさみ、ポール側を回してください。

    対象:【25mm】基本ポール(121cm以上)、延長用ポール、テンションポール、延長用テンションポール、【19mm】延長用ポール、延長用テンションポール

  • テンションポールの固定ネジを締めても天井に固定出来ません。

    ネジの差し込み方向が違う可能性がございます。
    固定ネジを取り付けている黒いプラスチック部分の矢印の向きに合わせて固定ネジを入れ直して再度固定してみてください。



  • 棚板を設置する時にゴムハンマーは必要ですか?

    ゴムハンマーの仕様を推奨しておりますが、ハンマー等をタオルに包むなど、ラックを傷つけないようにしていただくことで代用可能です。
    たたく箇所は、リング付近にしてください。
    ワイヤーを強くたたくと曲がることがありますので、ゴムハンマーは注意してご使用ください。

    当店でもオリジナルゴムハンマーをご用意しております。
    ゴムハンマーの販売ページはこちら

  • ポール上部の黒いキャップがどうしても外れません。外し方を教えてください。

    マイナスドライバーや定規などを、キャップとポールの間に差し込んで取り外してください。

  • ポールが曲がっています。

    【分割ポール】ポールの連結部分がしっかり締まっていない可能性があります。
    お手数ですが、接続部分を一旦ゆるめてから、再度締め直してください。

お問い合わせはこちらから